こんにちは、ベトナムのナンシーです。東京に引っ越す前は、ハノイに住んでいて、ニュージーランドの投資コンサルティング会社のマーケティング担当者として働いていました。私はRMIT大学(Royal Melbourne Institute of Technology-Australiaの略)を商学士号で卒業しました。私は2人の娘の母親であるため、英語の歌、ロールプレイング、語彙マインドマップ、「言語シャワー」など、最も自然な方法で英語の素晴らしさを吸収するのに役立つさまざまな方法を使用して、毎日子供たちに英語を教えるのが大好きです。 」。キッズロケットアカデミーの子供たちと一緒に学び、思い出に残る学年を一緒に作りたいと思っています。
こんにちは、私はケイティ・P・クリソストモです。私はフィリピン出身です。今年は英語保育士として東京で教える3年目になります。子供たちを教えることは私の情熱であり、私は子供たちに可能な限り最高の教育とケアを提供することに専念しています。私は、幼い子供と親が学習環境と経験に快適であることを確認します。キッズロケットアカデミーでお会いしましょう!一緒に学び、一緒に楽しみましょう。
NPO 法人環境学習研究会理事長 東京都環境学習リーダー 平成 11 年:NPO 法人環境学習研究会を設立。 企業・行政・市民・学校のパートナーシップによる地域ネットワーク づくりを目的に活動を始め、現在にいたる。 東京グリーンシップ・アクション・・東京都・企業・NPO・市民で行う環境活動 里山へ GO!(東京都が主催している活動 ) 東京都教職員研修会・都内小学校環境学習授業・豊島区親子環境講座 実施。
滝川 洋二 教育学博士(国際基督教大学卒業) NPO 法人ガリレオ工房理事長 NPO 法人理科カリキュラムを考える会理事長 科学の楽しさを広める、科学で地域活性化などの研究をしています。 TV「ガリレオ」や映画「容疑者 x の献身」の実験の監修。
ボストンバークリー音楽院卒業 ギタリスト・フォトグラファー Isabella Stewart Gardner Museum 対話型鑑賞ファシリテーター LEGO SERIOUS PLAY 認定ファシリテーター GPI US 次世代リーダーシップ研修 コーディネーター Artful Mind Project 鹿児島外語学院・副学長株式会社 musuhi/Chief Educational Officer Artful Mind Project/代表
10年以上、大手個別指導塾で中学受験算数の担当講師をつとめたあと独立。H27年1月「幼児さんすう総合研究所」を設立。代表取締役。東京・恵比寿で、理数系に強い子供を育てる「Total Learning School SPICAⓇ」「幼児さんすうスクールSPICAⓇ」を運営。また、幼児さんすう指導のエキスパートの育成に力を注ぎ、一般社団法人日本幼児さんすう協会を設立。
大学在学時代からダンスワークショップやリズム体操の指導やイベントに多数参加。 独自で考案した「ぎゅぎゅっとダンス」でドリームプランプレゼンテーション世界大会2018に登壇。 親子・子供向け講演・企業研修など展開中。 身体表現を取り入れながら自己肯定感を育む体操を指導。 保育士資格保有者。
明日香 (国立音楽大学卒業) 各地で演奏活動やピアノなどの講師を務めている。
皆さん、こんにちは私はコルシカ島と呼ばれる小さくて美しいフランスの島で生まれました。ステファンです。小学校から言語は私の情熱でした。イギリス系アメリカの言語、文化、文明の博士号を取得した後、世界の異なる文化を発見しながら言語スキルを磨くために、多くの国を訪れて旅行しました。私は現在4か国語を話せます。日本の特に人々、文化、食べ物、景色に恋をした後私はこの国を私の故郷とすることに決めました。私は、子供たちと楽しみながら経験を共にするのが大好きです!私の情熱と積極性を子供たちに伝えるのが楽しみです。
HI!私はフィリピンのハナです。私はマニラで生まれ育ち、インターナショナルスクールで勉強しました。私には小学生の娘がいます。私は日本人学生に11年間教えていますが、その過程で学生が楽しみながら学ぶ手助けをすることは常に私の情熱です。クラスでお会いできるのを楽しみにしています!
みなさん こんにちは、私の名前はリチャードといいます。どうぞ「リッチ」と呼んでください。アメリカのN.Y出身です。 五年前に来日して英語の先生として働いています。 公立の学校などでグループレッスンやプライベートレッスンも教えてきました。3人の子供がいる父親でもあります。英語を学ぶ事が楽しくなって、一生のスキルとなるお手伝いになれる事を願っています!