こんにちは!!チャリティです。 KRAに教師として参加できるのを嬉しく思います。ジンバブエ出身で、多様なバックグラウンドを教室にもたらします。理学博士学位を取得し、南アフリカでの教師歴を経て、3年間日本で英語を教えてきました。2人の子供の母親として、子供達と関わることに深い愛情を持っています。教室での経験にとどまらず、育児の支援も行っています。
NPO 法人環境学習研究会理事長 東京都環境学習リーダー 平成 11 年:NPO 法人環境学習研究会を設立。 企業・行政・市民・学校のパートナーシップによる地域ネットワーク づくりを目的に活動を始め、現在にいたる。 東京グリーンシップ・アクション・・東京都・企業・NPO・市民で行う環境活動 里山へ GO!(東京都が主催している活動 ) 東京都教職員研修会・都内小学校環境学習授業・豊島区親子環境講座 実施。
滝川 洋二 教育学博士(国際基督教大学卒業) NPO 法人ガリレオ工房理事長 NPO 法人理科カリキュラムを考える会理事長 科学の楽しさを広める、科学で地域活性化などの研究をしています。 TV「ガリレオ」や映画「容疑者 x の献身」の実験の監修。
ボストンバークリー音楽院卒業 ギタリスト・フォトグラファー Isabella Stewart Gardner Museum 対話型鑑賞ファシリテーター LEGO SERIOUS PLAY 認定ファシリテーター GPI US 次世代リーダーシップ研修 コーディネーター Artful Mind Project 鹿児島外語学院・副学長株式会社 musuhi/Chief Educational Officer Artful Mind Project/代表
10年以上、大手個別指導塾で中学受験算数の担当講師をつとめたあと独立。H27年1月「幼児さんすう総合研究所」を設立。代表取締役。東京・恵比寿で、理数系に強い子供を育てる「Total Learning School SPICAⓇ」「幼児さんすうスクールSPICAⓇ」を運営。また、幼児さんすう指導のエキスパートの育成に力を注ぎ、一般社団法人日本幼児さんすう協会を設立。
みなさんこんにちは。私の名前はマークです。アメリカのフロリダから来ました。日本で英語を教えて5年になります。英語を教えたりアートを教える事が大好きです。子供たちの成長を感じることがとても嬉しいです。日本の文化が大好きで住み始めて7年目になります。食べ物も日本人のフレンドリーな国民性も大好きです。KRAの子ども達と一緒にSTEAMを通して様々な経験をしたいです!!
明日香 (国立音楽大学卒業) 各地で演奏活動やピアノなどの講師を務めている。
大学在学時代からダンスワークショップやリズム体操の指導やイベントに多数参加。 独自で考案した「ぎゅぎゅっとダンス」でドリームプランプレゼンテーション世界大会2018に登壇。 親子・子供向け講演・企業研修など展開中。 身体表現を取り入れながら自己肯定感を育む体操を指導。 保育士資格保有者。
こんにちは! ミャンマーから来たリンディです。 大きな誇りを持って東京国際大学修士課程を修了し。教師の仕事を始めました。 7 年以上、私は NGO でボランティア活動をし、東南アジアの子供たちに英語教育者として取り組んできました。 そしてここ日本にも!! 子供たちは私にとってエネルギー源です。情熱を持って一緒に学びます。 一緒に素晴らしい思い出を作りましょう!
Hi !!私の名前はエレナです。モスクワ出身です。日本で8年間子供たちに英語を教えています。旅行・ハイキング・クッキング・読書・ラフティングが大好きです。子供達と楽しめるレッスンをたくさん用意して待っています!